バルミューダのトースターが注目を集めています。
毎朝パンを食べる人にとってトースターはこだわりたい家電の一つです。
毎日のことだから美味しく食べたいし、使い勝手が良くて場所を取らないコンパクトな物、そして見た目も良いものが欲しいですよね!
シンプルで機能性も抜群なバルミューダのトースターは、そんなわがままなニーズをすべてかなえてくれる楽天市場の中でも人気が高い商品です。
今回はバルミューダのトースターの魅力をたっぷりと、2017年に発売された新型や限定カラーのグレーについてもご紹介します。
バルミューダ トースター BALMUDA The Toaster 2017年春発売モデル
グッドデザイン賞や楽天総合ランキング1位を獲得したことのある、バルミューダのトースター。
2015年の販売開始からずっと売れ続けています。
|
他のトースターとの大きな違いはスチームと温度
バルミューダのトースターが他のトースターと大きく違うのは、独自のスチームテクノロジーを使っていること!
オーブンでスチームを使用するものはありますが、トースターではバルミューダが初めて!
そしてもう一つは正確な温度制御。
バルミューダのトースターは1秒ごとに細かく温度変化をセンサーで察知。
季節や環境を問わずに、最適な温度を保つことができるんです。
そのためパンの中に水分や香りがしっかりと閉じ込められ、外はカリッ、中はもっちり!
小麦の風味や味を最大限に引き出し、贅沢な朝食が楽しめます。
4つの専用モード
・チーズトーストモード
・フランスパンモード
・クロワッサンモード
専用のモードを選べば、ホテルやレストランでしか食べられないようなカリふわのパンが自宅でも再現可能!
わずか5㏄の水
バルミューダのトースターは、たった5㏄の水を注ぐだけで、パンを焼き始める前にトースター内にスチームを発生させることができます。
それによって、パンの表面が水分でおおわれて旨味が閉じ込められるんです。
トースター本体の上部に水を注ぐ場所があります。
付属のカップで水を計って入れ、モードとタイマーをセットすれば、後は待つだけです。
クラシックモード
上のヒーターだけをシンプルに焼き付けるクラシックモードも搭載。
グラタンやお餅、クッキーに冷凍食品など、従来のトースターでできることは全て可能です。
タイマーのカチカチっとい音を聞きながら焼き上がりを待つのも、幸せな時間ですよね。
バルミューダのトースターでパンを美味しく焼くポイント
①モード設定を忘れないように
いくら焦げないトースターと言っても、設定を間違うと焦げてしまいます。
チーズトーストモードにした時は、必ずチーズを乗せましょう。
2枚同時に焼く時は、2枚ともチーズを乗せて同じ条件にします。
③焼き時間の調節
焼き時間の目安が書かれてあるので、それを参考にしてタイマーをセットしましょう。
バターが多めのパンは少々焦げやすいので、注意してくださいね。
後はお好みで自分の好きな焼き具合を見つけてください!
バルミューダ トースターの口コミ
ただ、チーズトーストやピザなどを焼くのは焦げやすいので注意が必要です。
アルミホイルなどを上に乗せるといいでしょう。
水を入れる作業は全然苦になりません。操作も簡単です。
今までロールパンを焼く時はトースターとにらめっこしていましたが、こちらのトースターではモードを選んでおけば焦げる心配もありません。
外はサクサクで、中はもっちり!
宣伝どおり、評判通りで朝食の時間が贅沢になりました。
食パンが2分でもちもちになるのでびっくりしました。
限定カラー
限定カラーのシックなグレーもおしゃれで人気があります!
|
まとめ
わずか5㏄の水をセットするだけで、普通のパンがカリカリもちもちに焼きあがるのはバルミューダのトースターならではですね!
サイズもコンパクトだし、デザインがシンプルで使いやすく、お手入れが楽というのも主婦にとっては魅力満点。
毎朝の朝食をちょっとリッチにできるバルミューダのトースターの人気が高いのが納得です。
今ならポイント17倍というのも超お得ですよ!